クリーンサープラス関係 (clean surplus relation)とは、配当支払いや増資などによる資本取引を調整した期中の株主資本の変動が当期純利益の金額に等しいという関係です。
資本取引を配当支払いのみと仮定したとき、計算式は次の通りです。
期末株主資本 = 期首株主資本 + 当期純利益 - 配当
クリーンサープラス関係の使用場面
クリーンサープラス関係が使用される場面は、
- 株式の理論価格を計算するとき
- 企業価値を評価するとき
- 事業計画を作成するとき
が挙げられます。
クリーンサープラス関係は、株主評価の残余利益モデルの前提です。
また、企業価値評価や事業計画の作成などで、予測財務モデルを作成する際、損益計算書と貸借対照表が整合的であるかをチェックするときに使われます。
またクリーンサープラス関係が成立する会計を、クリーンサープラス会計と呼びます。