オフバランスシート (off balance sheet)とは、資産や負債になり得る項目が、貸借対照表に記載されていないこと、またはそのような状態にすることをいいます。
資産や負債になり得る項目が、貸借対照表に記載されていない、あるいは記載しない目的は、収益性などを良く見せるためです。
なぜなら、資産や負債になり得る項目が、貸借対照表に記載されていない、あるいは記載しないことによって、その分だけ貸借対照表の資産負債の金額を小さくできるからです。
また、資産負債の認識要件を満たさないように、あらかじめ取引を構築することもあります。
オフバランスシートの例として、
- オペレーティングリースに該当するリース取引
- 金融資産の譲渡時の売却処理
- 連結の範囲外となる特別目的会社への投資
などが挙げられます。